釣りを愛して20年・・
2007/06/21
釣りを愛して20年強。
恐らく25年くらいだろう。
様々な出会いがあったし、別れがあった。沢山の釣り人と一緒に釣りして一緒に語って、釣りを始めたきっかけなるものを聞くと色んな答えがある。
小さい頃からいつのまにかやってた。
彼氏が釣り好きだった。
実家が漁師だった。
お父さんが釣りバカだった。
ほんと、色んな答えがある。
そんな中で「村田 基さんの釣りを見て」。
そうゆう答えが結構多かった。
釣りをやらない人にとっては「誰?」とか思うんだろうけど、釣りをやってる人なら殆どの人が知ってると言っても過言ではない有名な方。
ま、参考までに↓
釣りロマンを求めて
そこで自分は何で釣りを始めたかと回想してみた。
小学校1年から埠頭でチカ釣りしてたから気がつけば釣りしてたわけだ。低学年で投げ釣りを覚え、高学年ではルアーをやって、釣りの歴史は長いが・・浅かったんだけどね(笑)
遊びでは多々やってきたけど、本気で釣りしたことなかった。けど、ある日シマノのCMで江口洋介が湖畔でルアーフィッシングしてるのを見た。
「かっけー」
すぐに真似して本気でルアーを始めた。
片道3時間の道のりでも張り切って出かけたくらいハマった。
そんな日々にも釣れないシーズンが来て、暇な時間に1本の映画を見た。
「かっけー」
すぐにルアーをやめ、真似して本気で始めた。
フライ経験のある先輩に道具を借りてかなりの割合で釣りに行ったが、蚊の多さにムカついて辞めた。
そして気楽な投げ釣りを本気で再開するべく当時4万くらいする竿を購入。本州の九頭竜川にて間違えてかかったシーバス93cmを釣り上げ
「釣りってたのしー」
と本気で再開を決意するも自販機にジュースを買いに行ったら竿が盗まれるとゆう事件に見舞われ本気でやめようと考えた。
しかし、誕生日に先輩が釣り具をプレゼントしてくれた。
全く釣りを知らない人で箱にどっさり釣り具を購入してプレゼントしてくれた。中にはこれって船釣り用じゃん!とかいまいち理解に欠ける物も多々あったが嬉しくて嬉しくて再開を決意。
一人でする釣りも面白いんだけど、やっぱ釣り仲間と釣りに行くと最高に面白くいつも笑える。
だからそんな釣りも自分の中で大きくなってきてて」、友人の父親の釣り会の大会に参加してみた。40歳?50歳くらいのおじさんばかりだったんだけどさ、みんな子供みたいなんだよね。
小さな魚1匹でも、はしゃいじゃうんだから(笑)
なんかそんな光景みたら「俺もこんなおじさんになりてーな」とか思って見た目とかじゃなく純粋に楽しんでる姿を見て
「マジかっけー」
そう思いました。
なんだかんだ感化されやすい自分に、結局は子供の頃に見た自分の親父の釣り姿を見て「かっけー」と影響されてたんだろうなと思いましたとさ。
頼りないわがままな親父だけど友を生む素敵な趣味「釣り」を教えてくれたのは最高の財産です。
明日はそんな親父の誕生日。今回くらいは酒でも買ってくか?(笑)
鈴木
恐らく25年くらいだろう。
様々な出会いがあったし、別れがあった。沢山の釣り人と一緒に釣りして一緒に語って、釣りを始めたきっかけなるものを聞くと色んな答えがある。
小さい頃からいつのまにかやってた。
彼氏が釣り好きだった。
実家が漁師だった。
お父さんが釣りバカだった。
ほんと、色んな答えがある。
そんな中で「村田 基さんの釣りを見て」。
そうゆう答えが結構多かった。
釣りをやらない人にとっては「誰?」とか思うんだろうけど、釣りをやってる人なら殆どの人が知ってると言っても過言ではない有名な方。
ま、参考までに↓
釣りロマンを求めて
そこで自分は何で釣りを始めたかと回想してみた。
小学校1年から埠頭でチカ釣りしてたから気がつけば釣りしてたわけだ。低学年で投げ釣りを覚え、高学年ではルアーをやって、釣りの歴史は長いが・・浅かったんだけどね(笑)
遊びでは多々やってきたけど、本気で釣りしたことなかった。けど、ある日シマノのCMで江口洋介が湖畔でルアーフィッシングしてるのを見た。
「かっけー」
すぐに真似して本気でルアーを始めた。
片道3時間の道のりでも張り切って出かけたくらいハマった。
そんな日々にも釣れないシーズンが来て、暇な時間に1本の映画を見た。
![]() | リバー・ランズ・スルー・イット (2004/06/25) ブラッド・ピット、クレイグ・シェーファー 他 商品詳細を見る |
「かっけー」
すぐにルアーをやめ、真似して本気で始めた。
フライ経験のある先輩に道具を借りてかなりの割合で釣りに行ったが、蚊の多さにムカついて辞めた。
そして気楽な投げ釣りを本気で再開するべく当時4万くらいする竿を購入。本州の九頭竜川にて間違えてかかったシーバス93cmを釣り上げ
「釣りってたのしー」
と本気で再開を決意するも自販機にジュースを買いに行ったら竿が盗まれるとゆう事件に見舞われ本気でやめようと考えた。
しかし、誕生日に先輩が釣り具をプレゼントしてくれた。
全く釣りを知らない人で箱にどっさり釣り具を購入してプレゼントしてくれた。中にはこれって船釣り用じゃん!とかいまいち理解に欠ける物も多々あったが嬉しくて嬉しくて再開を決意。
一人でする釣りも面白いんだけど、やっぱ釣り仲間と釣りに行くと最高に面白くいつも笑える。
だからそんな釣りも自分の中で大きくなってきてて」、友人の父親の釣り会の大会に参加してみた。40歳?50歳くらいのおじさんばかりだったんだけどさ、みんな子供みたいなんだよね。
小さな魚1匹でも、はしゃいじゃうんだから(笑)
なんかそんな光景みたら「俺もこんなおじさんになりてーな」とか思って見た目とかじゃなく純粋に楽しんでる姿を見て
「マジかっけー」
そう思いました。
なんだかんだ感化されやすい自分に、結局は子供の頃に見た自分の親父の釣り姿を見て「かっけー」と影響されてたんだろうなと思いましたとさ。
頼りないわがままな親父だけど友を生む素敵な趣味「釣り」を教えてくれたのは最高の財産です。
明日はそんな親父の誕生日。今回くらいは酒でも買ってくか?(笑)
鈴木
- 2007/06/21 14:00 |
- スーさん釣行記