魚屋。
2015/02/25
先日、魚屋さんに出向いた。
魚は釣って食べるもの。
買ってもスーパー。
そんな感覚を幼い頃から持っていたので、なかなか鮮魚店などに行くことがなかったボク。今回は山の手生協の裏にある高杉鮮魚店にお邪魔した^^

名前から察するに安くはない。
高杉だからね(笑)でもいい魚が揃ってる!

魚の値段がわかると・・何かリリースしてるのが勿体なく感じてしまう不思議^^;
(それでもリリースをし続けるけどね)
こうやってみると何か勉強になるな~とか思ってたら端の方に値段のついてない魚が。
この魚なんで値段ないの?と聞くと・・
『それに値段はつけられないよ(笑)』と。
そんな魚の名はギスカジカ。
ストイックにアタックしてくる釣り人にとっては癒しの存在だが、値段がつかないって何か寂しいね~。何か旨い調理法を考えたいもんだ^^
鈴木
魚は釣って食べるもの。
買ってもスーパー。
そんな感覚を幼い頃から持っていたので、なかなか鮮魚店などに行くことがなかったボク。今回は山の手生協の裏にある高杉鮮魚店にお邪魔した^^

名前から察するに安くはない。
高杉だからね(笑)でもいい魚が揃ってる!

魚の値段がわかると・・何かリリースしてるのが勿体なく感じてしまう不思議^^;
(それでもリリースをし続けるけどね)
こうやってみると何か勉強になるな~とか思ってたら端の方に値段のついてない魚が。
この魚なんで値段ないの?と聞くと・・
『それに値段はつけられないよ(笑)』と。
そんな魚の名はギスカジカ。
ストイックにアタックしてくる釣り人にとっては癒しの存在だが、値段がつかないって何か寂しいね~。何か旨い調理法を考えたいもんだ^^
鈴木
- 2015/02/25 18:13 |
- スーさんの戯言