今回は斯く斯く然々あって・・釣りバカ6人が集結!メンバーは
よしくん・
しまんちょくん・
NAOKIN・
アワビ@潤さん・
アワビ@りゅーさん&ボク。アワビブラザーズの二人は真鯛初挑戦なので何とか釣って貰いたいところ。
深夜に集合し
津軽海峡フェリーにて青森県に向かおうとすると
「法定点検の為、次の便は3時です」と言われ一同唖然(笑)

「何で確認しないのよ!」とNAOKINが総ツッコミされてると津軽海峡フェリーのスタッフの方から「青函フェリーさんだと2時出航のがありますけど」と促され青函フェリーへ。ただし、到着するのは6時なので朝一番の激熱タイムは釣りが出来ない訳でいきなり
波乱の展開となったのである(笑)
■ 揺られること3時間半 ■青森に到着するとフェリーターミナルに今回も御世話になる遊漁船「シードラゴン(海龍丸)」の
木村船長が嫌な顔ひとつせず笑顔で待っていてくれた。青森県の真鯛釣りにおいて遊漁船は三桁に及ぶぐらいあるのだが、ボクらがいつもシードラゴンに乗るのは船長の人柄なんだよね^^ ほんとスマートな人なんだわ♪
船長の車で青森マリーナに向かい出船!

今回のフォーメーションは右舷の前からアワビじゅんさん・NAOKIN・しまんちょくん、左舷の前からアワビりゅーさん・ボク・よしくんという布陣。一番釣れる可能性が高い船首側にアワビブラザーズにやってもらい隣でボクとNAOKINがサポートする形。
今回はテンヤ釣りということで、餌にはエビを使用。普段あまり餌釣りはしないんだけどこの釣りは好きなのだ♪勿論、テンヤは
ima レンジセッター。
https://www.ima-ams.co.jp/products/snapper-soul-range-setterさぁ、釣りの開始だ!
■ パターンを掴め ■ポイントに到着してレンジセッター3号(カラー・魂虫)で落として間もなくいきなりヒット!しかし何だか引きが違う(笑)そして水面に上がってきたのは元気な黒ソイ♪外道でもリズムを掴みたいのでオーケーオーケー^^
な・・はずなのに皆あたりはあれど乗せられない苦しい展開^^;
十分に日も高くなった頃、魚の活性はすこぶる低いと判断しボトムからテンヤを離さないよう凹凸に添うようレンジを合わせてるとコツコツと小さなバイトが!しかし針掛りしてないのがわかるので合わせずに待ってると
どんっ!!とロッドが入ったので会心のフッキング!心の中で「鮫じゃありませんように・・」と何度も祈りながら無事ゲット♪

真鯛が浮いてくる時に見せる魚体の色はたまりませんわ♪
そして間もなくアワビじゅんさんにヒット!

だけどガヤだったのでカットねw そしてまたヒットさせロッドの曲がり具合から期待したもののまさかの座布団クラスのイシモチガレイ(笑)初めて見る大きさに船中大爆笑!

が、その直後にまたまたヒット!今度こそは真鯛でありますよーにと願いつつ見守り・・無事ランド♪

念願の真鯛おめでとうございます!
あとはアワビりゅーさんが釣れば・・という展開なんだがNAOKINもよしくんもしまんちょくんも苦戦している様子。しまくんは鮫連発だもん!ある意味開眼してるわな(笑)

△船長優しいから外してくれる図
NAOKINは飯蛸釣ってはしゃいでるしw

そして空気読めずに追加するワタシ。

そして追加するアワビじゅんさん。すかさずNAOKINが記念写真撮っちゃってるけどね(笑)

そしてエビでマコガレイ釣る奴(笑)
■ 魚種が豊富 ■真鯛・黒ソイ・エゾメバル・飯蛸・カナガシラ・イシモチガレイ・マコガレイ・サバ・サワラなどバラエティーに富んだ顔触れに真鯛を釣りに来たのかテンヤで遊びに来たのかよくわからん展開(笑)魚探には真鯛も見えてるんだけど全然食わないんだよな~。途中から爆風となりテンヤの操作性が悪くなってるのもあるだろうけど。
そして寒さでアワビりゅーさん小休止(笑)

「遠征シリーズで坊主は一度も無いっすよ!」と豪語してたヨシくんも寂しい雰囲気だしてるし!(笑)それでも折れる事なくみんなトライし続けてる。ぶっちゃけボクが一番サボってたかも^^;

あと残り30分を切った頃にNAOKINがようやくゲット!食べて美味しいサイズだけど釣り味としては物足りないわな。

そしてドラマが起こる。
諦めず・折れず・騒がず、黙々と釣りをしてたりゅーさんが
キタ!!と声を出した瞬間にロッドが弧を描く!一同「りゅーさんやった!!慎重に!」「大事にいこ!」「これはいいサイズだぞ」などとエールを送りみんなが祝福ムード♪こういう一体感ってオフショアのいいとこなんだよな~と思ってたら
「あっ・・」という、りゅーさんの一声で祝福ムードから沈黙ムードへ(笑)痛恨のバラしだったなぁ。同じタイミングでヨシくんもしまくんもバイト多発してるのに乗せられず。それでも船長が「あとラスト5分!」「あとラスト5分」と気持ちを汲んで延長してくれてたんだけど残念ながらタイムアーップ。

my tackle
ROD / tailwalk SSD BayBoater S68ML
REEL / DAIWAのテキトーなやつ
LINE / Yamatoyo レジンシェラー1号
LEADER / Yamatoyo 耐摩耗ショックリーダー 3号
LURE / ima ・真鯛魂レンジセッター
アワビブラザーズの二人がキャッチしてくれれば何よりって気持ちは強かった今回の釣行。釣果云々より二人とも明るい性格なので道中賑やかで楽しかったのが一番の収穫かな^^ よしくんの初黒星も見れたしw また来年リベンジお待ちしております♪お疲れ様でした!
鈴木