事前調査。
2016/05/03
朝3時。
NAOKIさん、440くんらと仕事前の朝チョコ桜鱒釣行を目論むも痛恨の寝坊。迎えに来てくれたNAOKIさんに申し訳なく、仕事中に「朝はスミマセンでした!ということで夜にロックフィッシュでも!(笑)」と連絡すると・・
「気にしてないよ(笑)」
と、改めて海のような大きな心を感じさせてもらい仕事終わりからのロックフィッシュ♪目指すは11日の大会のための調査。ターゲットはエゾメバルとシマゾイなので沢山のプラグを用意していく。
------------------------------------------------
夜10時。
ポイントについてまずは「魚は居るのか?」という点を調べたかったのでdeps・デスアダー4インチ(グロー)で探るといきなり尺越え。

しかし・・
今回使用したタックルでは繊細なワームの釣りには不向きで若干ストレスが。それでも折れずにデスアダー3(チャート)に変えてしばらくしたらゴチン!と明確なバイト!!浮かせて来た魚を見て・・テンションup^^ キロ越えのシマゾイ登場!

------------------------------------------------
■ 真打ち登場。
正直ワームでの反応がいまいち。
隣でやってるNAOKIさんも同意見だったので、満を持してプラグ『ima p-ce60s』を投入してみる。
すると1投目でいきなり!

隣でNAOKIさんが「えー!こんなにも露骨に違うかぁ!?」と。そしてタックル的にIkuri60がやりやすいだろうとチェンジすると・・


ワームでの不調が嘘のようにハマる。
ただある程度通すとスレるのでカラーやサイズを変えると反応を取り戻す。一方、ワームで続行中のNAOKIさんは黒ソイやマゾイの姿が多い。噴火湾でビックリサイズのマゾイも上げたけどね^^

正直ワームを極小&軽量だと数釣りは出来るかも知れないとは思うが、潮が効いてる時は通用しないしサイズを求められない。ここ数年でプラグの有効性を確信!大会参加希望の方はプラグの用意しておいた方がイイですよ^^
クランクやディープミノーのプラッキングにはキャンピー最高です!めっちゃくちゃ楽しい釣りを保証します。でも軽いリグのワーミングには不向きかな♪
■ タックル
ROD & REEL / デキル+シンプル+イージー=キャンピー
LINE / Yamatoyo ナイロンアディクト 8lb
LURE / ima IKURI , p-ce60sなど
結局、寝たのは深夜3時。
NAOKIさんは24時間起きてたわけでいつも付き合ってもらい感謝感謝です。まぁ、また付き合わせるけどね(笑)
------------------------------------------------
■ 参加希望は今週末まで。
平日開催で皆の頭を悩ませてる企画!

http://tsurizaru.blog120.fc2.com/blog-entry-2503.html?sp
参加したいけど時間が・・
など皆の苦悩の声が耳に入ってますが、やるって言ったからにはやります(笑)ただ開始時刻は20時になりそうですね。引き続き参加希望の方は是非ご連絡を^^
とりあえず今週末で締め切る予定です。
鈴木
NAOKIさん、440くんらと仕事前の朝チョコ桜鱒釣行を目論むも痛恨の寝坊。迎えに来てくれたNAOKIさんに申し訳なく、仕事中に「朝はスミマセンでした!ということで夜にロックフィッシュでも!(笑)」と連絡すると・・
「気にしてないよ(笑)」
と、改めて海のような大きな心を感じさせてもらい仕事終わりからのロックフィッシュ♪目指すは11日の大会のための調査。ターゲットはエゾメバルとシマゾイなので沢山のプラグを用意していく。
------------------------------------------------
夜10時。
ポイントについてまずは「魚は居るのか?」という点を調べたかったのでdeps・デスアダー4インチ(グロー)で探るといきなり尺越え。

しかし・・
今回使用したタックルでは繊細なワームの釣りには不向きで若干ストレスが。それでも折れずにデスアダー3(チャート)に変えてしばらくしたらゴチン!と明確なバイト!!浮かせて来た魚を見て・・テンションup^^ キロ越えのシマゾイ登場!

------------------------------------------------
■ 真打ち登場。
正直ワームでの反応がいまいち。
隣でやってるNAOKIさんも同意見だったので、満を持してプラグ『ima p-ce60s』を投入してみる。
すると1投目でいきなり!

隣でNAOKIさんが「えー!こんなにも露骨に違うかぁ!?」と。そしてタックル的にIkuri60がやりやすいだろうとチェンジすると・・


ワームでの不調が嘘のようにハマる。
ただある程度通すとスレるのでカラーやサイズを変えると反応を取り戻す。一方、ワームで続行中のNAOKIさんは黒ソイやマゾイの姿が多い。噴火湾でビックリサイズのマゾイも上げたけどね^^

正直ワームを極小&軽量だと数釣りは出来るかも知れないとは思うが、潮が効いてる時は通用しないしサイズを求められない。ここ数年でプラグの有効性を確信!大会参加希望の方はプラグの用意しておいた方がイイですよ^^
クランクやディープミノーのプラッキングにはキャンピー最高です!めっちゃくちゃ楽しい釣りを保証します。でも軽いリグのワーミングには不向きかな♪
■ タックル
ROD & REEL / デキル+シンプル+イージー=キャンピー
LINE / Yamatoyo ナイロンアディクト 8lb
LURE / ima IKURI , p-ce60sなど
結局、寝たのは深夜3時。
NAOKIさんは24時間起きてたわけでいつも付き合ってもらい感謝感謝です。まぁ、また付き合わせるけどね(笑)
------------------------------------------------
■ 参加希望は今週末まで。
平日開催で皆の頭を悩ませてる企画!

http://tsurizaru.blog120.fc2.com/blog-entry-2503.html?sp
参加したいけど時間が・・
など皆の苦悩の声が耳に入ってますが、やるって言ったからにはやります(笑)ただ開始時刻は20時になりそうですね。引き続き参加希望の方は是非ご連絡を^^
とりあえず今週末で締め切る予定です。
鈴木
- 2016/05/03 21:55 |
- スーさん釣行記