色の話。
2016/08/31
台風すごかったですね!
YGでは物置がひっくり返ってましたわ^^;

でも怪我人が無くて何よりです。
では本題へ。
釣り人のモチベーションを左右する一つとして上げられる大事な要素。それはカラーリング!実際、売られてるルアーにそんなに沢山のカラーバリエーションって必要ないと感じる人も少なくないはず。じゃ何故必要かと言うと販売面から来る「人を釣る」という要素と、「実釣」におけるモチベーションだと思う。
実際、シルバーのルアーで十分釣れるだろう状況でも毎度同じルアーじゃ飽きてきちゃうし、やはりカラーってのは大事なのである。
------------------------------------------------
■ カラーにやられた話①
imaが大好きなボク。ima製品は基本的にグリーン×ブラックやグリーン×グレーなどのグリーン商材が多い。

先日オフショア釣行に行った際、imaのラッシュガードを上下着てサンダルを履こうとしたらブラウンか赤黒のサンダルしかない事に気がつき、何かいいのがないかな?と思ってた矢先に青物の上州屋で素敵なサンダルに遭遇!

見事にimaのラッシュガードとマッチングするカラーなんだが・・

RYOBI製(笑)
決して安くないのにカラーマジックにやられちゃいましたわ♪
------------------------------------------------
■ カラーにやられた話②
白いブランクのロッドに目がない私。今までもダイワの白疾風やゼニスの白狼に魅了され、オリジナルロッドまで白いのを作ってしまうほどに白いロッドコレクター化してしまってる訳ですが・・

また一つ仲間入り(笑)
その名も「サティスファクションのオールラウンダー」!!



めちゃくちゃキュートでたまらんロッド何ですが、恐るべきはそのスペック!

ライトリグを使ったワーミングから、ライトショアジギングまで出来ちゃいます♪7.0FのFはどうゆう意味なのかわかりませんが、きっとフローティングなんでしょう(笑)きっと白いブランクじゃなかったらサティスファクションってメーカーも知らずに居たと思うので、やはりカラーって大事ですな♪
------------------------------------------------
■ カラーにやられた話③
某ルアーメーカーの今後発売するカラーに何か意見ないかと聞かれたので・・

BARBAR・・・
と答えたら華麗にスルーされました(笑)
日本全国の理容師アングラーさんは大喜びすると思うんですけどね^^; と言っても結構真面目な発言でして、動き次第では本物のカラーバーのようにクルクル回り魚に興味持たせると思うんですが・・まぁ、今後どのように挽回し製品化まで持っていけるか楽しみでもありますな!
あ!ブログに書いたら真似されちゃうか!(笑)
------------------------------------------------
■ おまけ
札幌のナッツくんよりお土産を頂きました。いつもありがとうございます!財布は忘れてもお土産は忘れない男気に感服しましたが・・


レーズン1kgとカボチャの種。
これどないせーっちゅーねん(笑)
釣り行けそうにない日は豆パーティーでもやらないとダメですなw
鈴木
YGでは物置がひっくり返ってましたわ^^;

でも怪我人が無くて何よりです。
では本題へ。
釣り人のモチベーションを左右する一つとして上げられる大事な要素。それはカラーリング!実際、売られてるルアーにそんなに沢山のカラーバリエーションって必要ないと感じる人も少なくないはず。じゃ何故必要かと言うと販売面から来る「人を釣る」という要素と、「実釣」におけるモチベーションだと思う。
実際、シルバーのルアーで十分釣れるだろう状況でも毎度同じルアーじゃ飽きてきちゃうし、やはりカラーってのは大事なのである。
------------------------------------------------
■ カラーにやられた話①
imaが大好きなボク。ima製品は基本的にグリーン×ブラックやグリーン×グレーなどのグリーン商材が多い。

先日オフショア釣行に行った際、imaのラッシュガードを上下着てサンダルを履こうとしたらブラウンか赤黒のサンダルしかない事に気がつき、何かいいのがないかな?と思ってた矢先に青物の上州屋で素敵なサンダルに遭遇!

見事にimaのラッシュガードとマッチングするカラーなんだが・・

RYOBI製(笑)
決して安くないのにカラーマジックにやられちゃいましたわ♪
------------------------------------------------
■ カラーにやられた話②
白いブランクのロッドに目がない私。今までもダイワの白疾風やゼニスの白狼に魅了され、オリジナルロッドまで白いのを作ってしまうほどに白いロッドコレクター化してしまってる訳ですが・・

また一つ仲間入り(笑)
その名も「サティスファクションのオールラウンダー」!!



めちゃくちゃキュートでたまらんロッド何ですが、恐るべきはそのスペック!

ライトリグを使ったワーミングから、ライトショアジギングまで出来ちゃいます♪7.0FのFはどうゆう意味なのかわかりませんが、きっとフローティングなんでしょう(笑)きっと白いブランクじゃなかったらサティスファクションってメーカーも知らずに居たと思うので、やはりカラーって大事ですな♪
------------------------------------------------
■ カラーにやられた話③
某ルアーメーカーの今後発売するカラーに何か意見ないかと聞かれたので・・

BARBAR・・・
と答えたら華麗にスルーされました(笑)
日本全国の理容師アングラーさんは大喜びすると思うんですけどね^^; と言っても結構真面目な発言でして、動き次第では本物のカラーバーのようにクルクル回り魚に興味持たせると思うんですが・・まぁ、今後どのように挽回し製品化まで持っていけるか楽しみでもありますな!
あ!ブログに書いたら真似されちゃうか!(笑)
------------------------------------------------
■ おまけ
札幌のナッツくんよりお土産を頂きました。いつもありがとうございます!財布は忘れてもお土産は忘れない男気に感服しましたが・・


レーズン1kgとカボチャの種。
これどないせーっちゅーねん(笑)
釣り行けそうにない日は豆パーティーでもやらないとダメですなw
鈴木
- 2016/08/31 22:58 |
- 釣具関連ネタ